• TOP
  • コラム

COLUMNコラム

コラム一覧へ戻る

坂口智隆さん(下) ボートレースがすごい人気なのは初心者でも予想できること

2艇外すと24通りですむけど、外した2艇が来ちゃうんですよね

坂口智隆さん 下

 今、ボートレースはすごい人気になっていますよね。僕の周りでもハマっている人がたくさんいます。何しろ1年365日、毎日どっかしらでやっていますし、レース場に行かなくてもネットで簡単に100円から買えます。おまけに全部のレースのライブがタダで見られるんですから言うことなしです。それに、ボートは6艇ですから当たる、当たらないは別にして(笑)初心者でも気軽に予想ができます。その辺が人気の秘密なんでしょうね、きっと。

 競馬とは違って、ボートは3連単の組み合わせを全部買っても120通り。頑張れば全部買えるのがボートレースなんですよ。6艇の中からこれは絶対に来ないだろうという2艇を外すと24通り。これならと思って買うとその外した2艇が来ちゃうんですよ。ボートファンなら誰もが経験している「ボートあるある」じゃないですかね。いずれにしても改めて言うまでもないですが、ボートレースはホントに奥が深いですよ。

 今、丸野一樹さん、石川真二さんら何人か応援させてもらっている選手がいます。その中でユニークで面白いキャラクターがご存じ、ボートレース界きってのお笑い芸人、あの西山貴浩選手です。プライベートで会ってもユーチューブなどで見る西山選手そのままでお酒が入るともっと面白くなるんですよ。明るくって僕の大好きな選手ですが、実力的にもA1級のトップレーサー。これからも頑張ってほしいですね。



大好きなレーサーは丸山一樹さん、石川真二さん、西山貴浩さん、日高逸子さん

 あと女子レーサーではグレートマザーこと日高逸子さん。一度B2級まで落ちたものの、またA1級に復活し還暦を過ぎた今も第一線で活躍しているのですから頭が下がります。おそらくハートが強いんでしょうね。以前お会いしたことがあってその時はお酒の席だったので、レースでは見られないグレートマザーの素顔に触れることができてうれしかったですね。

 日高さんといえば女子の第一人者ですが、女子戦は強い人はホンマに抜けて強く、力の差が歴然としていて予想しやすいのでよく買います。強い選手が2人いてやり合ってくれた間隙を縫って、そこに若い選手が絡んだりすると思わぬ高配当が出たりするので、穴党の僕にとってはそこが狙い目ですね。

 最後に、野球界からボートレースに転身して大きな話題となった野田昇吾選手について。彼が西武に入団した2016年に僕はオリックスからヤクルトに移籍したので、彼との対戦はなかったですね。オープン戦でもやったことはないと思います。

 レーサーになるため20キロぐらい体重を落としたそうですが、プロ野球選手の筋肉量からそれだけの減量をするのはめちゃくちゃ難しい。そのことだけでもすごいと思うし、僕には絶対できないですね。野球とボートでは競技の質はまるで違いますけど、アスリートとしての勝負勘は持っているでしょうから大いに頑張ってほしいですね。

=この項おわり

(清水一利)


▼さかぐち・ともたか 1984年7月7日、兵庫県神戸市生まれ。神戸国際大付高時代は投手として活躍し、2年春に同校を初の甲子園出場に導いた。2002年のドラフト1巡目で近鉄に入団。高卒1年目一軍出場を果たすと、その後はオリックス、ヤクルトでも主力として活躍。22年に現役引退。プロ20年間で通算1526安打、打率・278、38本塁打、418打点。現在は野球解説者。