COLUMNコラム
コラム一覧へ戻る公開日
2024年07月05日
15:52
更新日
2024年07月05日
16:11
予想屋ホンネ座談会② 住之江 悩みのタネは予想屋泣かせのお客

左から山上社 住之江情報 でんちゃん 日報
こっちも商売。100円出してからアレコレ聞いてや
買い目を書いた1枚100円のメモ料金を30年以上もすえ置く予想屋。なりわいとしては非常に心もとないが、すべてはボートファンのため。お客の笑顔を生きがいに今日も場立ち台に上がる。
山上社(以下=山上) この4人の中でボクだけやな、アルバイトをしとるのは。メモの売り上げが減って苦しいから生活の足しにと思うてな。スーパーの倉庫で食品の仕分けをしとるけど、夜中の仕事やから住之江のナイター後でもできる。生活ができんかったら予想屋の仕事もできん。儲けはなくても、お客の喜ぶ顔が見たいからのう。
でんちゃん(同=でん) ワシの客に、わざわざ名古屋から来てくれる、トシいったおっちゃんがおってな。ここの向かいのホテルに2~3日泊まりがけで、けっこうな金額を使って遊んどる。会社の経営者やろか。何とか取らせて、気分よく帰ってもらいたいと思うよな。
山上 そやな。ボクはお客に「おっちゃん、当たったで。おおきに」と喜んでもらえることが一番うれしい。こっちも笑顔になって最高の気分よ。そういう意味では、やりがいのある仕事だよな。
住之江情報(同=情報) でもな、中には非常識で予想屋泣かせのお客もおるから悩みのタネなんよ。若いお客に多いんやが、しゃべりを聞きにきた時に「メモはタダですか」と真顔で言う。ホンマかなわんわ。100円出せっちゅうねん!
日報 いや、若いお客に限らん。年寄りでもおるで。6月のGⅠ太閤賞の時に「松井繁はとびますか」って聞いてくるから「お金、出しや」と。すると「だって予想屋さんでしょ。しゃべるのにお金がいるんですか」やと。「当たり前や」と言うたったわ。考えたらわかるはずや。タダなら何で5人も6人も並んでるんや。常識がなさ過ぎるよ。

「ムスコとバクチは触るほど大きくなる」と住之江情報さん
ケチっとたら当たらへんで
情報 ホンマや。「このレース、だれがきますか」「だれがとびますか」「この1号艇は大丈夫ですか」とな。予想屋に失礼やろ。知りたかったら先に100円出して、メモの買い目を見てからいろんな話をする。それが普通やんか。きついかも知らんが、調子に乗っとるお客には「あのね。ケチっとったら当たらへんで。ケチるならもうバクチはやめや」と言うたるんや。
日報 それでもボートレースはオモロいから、やめられんよな。
情報 せや。昔から言われてることわざがある。「ムスコとバクチは触るほど大きくなる。だからやめられん」。記者さん、これ書いとってな。
日報 何や、下ネタかい。ハハハ。
でん でも、律義にご祝儀をくれるいいお客もおるで。ワシは穴狙いの予想屋やから万舟券もちょこちょこ当てる。お客の儲け額しだいやけど、100円買いの的中でも1000円、2000円もろうたらうれしいよな。
山上 ボクはイン中心の予想やけど、4万5000円の配当が最高や。メモには書かんかったけど、その後のしゃべりで「この選手も買うときや」と、お客に勧めて7万円台をゲットや。ご祝儀もたんまりと頂いたな。
情報 甘いな。ワシは4人の中で一番長くやっとるから、ご祝儀もケタ違いやで。いいか、聞いて腰を抜かすなよ。詳しくは次回で教えたるわ。 =つづく
(構成=長浜喜一)
◆予想屋座談会【出席者(屋号)】 ▽でんちゃん(予想屋組合・大阪競艇研究会の会長。30年目)▽住之江情報(メンバー最古参のベテラン。45年目)▽山上社(父の屋号を継いだ2代目。39年目)▽日報(舟券客から予想屋に転身。20年目)