COLUMNコラム
コラム一覧へ戻る公開日
2024年07月25日
19:10
更新日
2024年07月25日
19:10
わたしたちの〝ボートレース愛〟聞いて! ターリーターキー① 初めて見て、いっぺんでハマったわ

2015年からハマったというなみはるかさん(右)
なみはるかさんーー迫力あって格好いいし、100円がプラスになるかもしれないもん
ここ数年、仕事でもプライベートでもボートレースに関わることが多くなったという女性お笑いコンビ「ターリーターキー」の玉遥香さんとなみはるかさん。2人に、あふれ出る「ボートレース愛」を聞いてみた。
玉「なみちゃんがボートレースって面白いよって突然言い出したのは10年くらい前、1人で江戸川のイベントの仕事に行った時やったな?」
なみ「よく覚えているわね。私、元々メイドカフェが大好きで。江戸川で、私の通っているメイドカフェのコラボイベントがあったの。舟券の買い方を教えてもらったり実際に買ったりするイベントで、メイドさん目当てで参加したのがきっかけ。2015年だった」
玉「その時までボートレースには全く興味があらへんかったんやろ?」
なみ「うん。家族にも周りにもやったことがある人が一人もいなかったので、ボートレースどころか公営競技そのものが全く分かんなかった」
玉「ほんで、初めて見てどうやったの?」
なみ「格好いいなあって思った。それまでスポーツにも全然興味がなくて、サッカーとか野球も何人でやるのかも知らないぐらいだったの。でも、ボートレースを初めて見てスポーツとしても迫力があってめちゃくちゃ格好いいし、それに運がよければ100円がプラスになる可能性もある。それもいいなあと思っていっぺんでハマったわ」

もともと賭け事がすきだったという玉遥香さん(左)
玉遥香さんーーそれまで、ボートレースは素人が手を出しちゃいけないものだと信じ込んでたんや(笑)
玉「メイドカフェつながりっていうのが、なみちゃんらしいやん(笑)」
なみ「確かに。でも、玉って昔から賭け事全般が好きだったじゃない。なのにボートレースをやっていなかったというのは何か不思議」
玉「それまでたまたま縁がなかったんや。それに私には競輪やボートレースって、ものすごく詳しいプロみたいなおっちゃんが最後に行き着く最終地点みたいなイメージがあって、素人が手を出しちゃいけないもんだと信じ込んでたんや(笑)。でも、5年くらい前やったかな、田中圭さんがボートレースのCMに出ていた時、田中圭さんのことが好きな人を集めてボートレースの楽しみ方を教えるみたいなイベントの仕事を定期的にやらせてもらったことがあったやないの」
なみ「あった、あった。あれも江戸川だったわ」
玉「お客さんを120人集めて120通りの3連単の舟券を全員に配るっていう結構太っ腹なイベントやった。もともと賭け事の好きな私にはワクワクするような企画やったけど、そこからやね、本気でボートレースをやり始めるようになったんは。でも、選手のこととか詳しいことは今でもさっぱり分からへん(笑)」 =つづく
(取材・構成=清水一利)
プロフィール▽玉遥香(たまはるか=写真㊧)1989年大阪府生まれ。34歳。なみはるか(同㊨)1992年東京都生まれ。32歳。2015年、誰でもいいと相方探しをするも断られ続けていた玉を、男女コンビを志望していたなみが見かねて「仕方なく」(なみ談)コンビを結成。キングオブコントでは2020年に自己最高となる準々決勝進出。